
【先着受付】石けんと合成洗剤を使った化学実験
開催日
- 2022年 11月 20日
- 終了しました!
対象学年
- 小4,小5,小6,中1,中2,中3
開催場所
- 宇佐市院内支所・山村開発センター
- 〒872-0332 大分県宇佐市院内町山城39
募集中の講座
10月18
【先着受付】でんきの科学
大分県立日田林工高等学校
10月19
【先着受付】アルギン酸ビーズを使ったスノードーム
くにさき総合文化センター(アストくにさき)
10月25
【先着受付】ドローン操縦ゲーム
大分県立情報科学高等学校
11月01
止まらないコマのひみつ
体験型子ども科学館O-Labo
11月02
ダンボールクラフトでASIMOを組み立てよう
体験型子ども科学館O-Labo
11月03
【先着受付】ピカピカ光る泥だんごをつくろう
るるパーク(大分農業文化公園)
11月08
【先着受付】ドローンスポーツ大会
大分県立情報科学高等学校
11月09
【先着受付】真空実験とバルーンロケット&プラネタリウム鑑賞
九重青少年の家
11月15
鶴崎工業ものづくりフェス
大分県立鶴崎工業高等学校
11月15
【先着受付】遠隔探査ミッション~未知の惑星に挑め~
体験型子ども科学館O-Labo
11月16
【先着受付】森-Labo 森の楽しい観察会
高尾山自然公園
11月16
超伝導体による浮上実験~超伝導体と磁石はどう違うか?~
体験型子ども科学館O-Labo
11月22
【先着受付】O-Laboフェスタ in 姫島
姫島村離島センター「やはず」
11月22
トヨタ科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー「お魚ロボット」
体験型子ども科学館O-Labo
11月23
【先着募集】ニワトリの手羽先の解剖を通して体のふしぎを解き明かそう!
大分県立日田高等学校
11月23
和の住まいをつくろう
J:COM ホルトホール大分
11月29
フェリーさんふらわあの秘密を知って、水の力で走る船をつくろう!
体験型子ども科学館O-Labo
11月29
11月30
【先着受付】建築・土木を体験しよう
大分県立日田林工高等学校
11月30
歯科材料でものづくり
IVY大分医療総合専門学校
12月06
おおいた豊後大野 ジオパークの岩石標本を作ろう
体験型子ども科学館O-Labo
12月06
砂の中の宝石をみつけよう
体験型子ども科学館O-Labo
12月07
【先着受付】森-Labo 野生動物のサイン
大分県森林づくりボランティア支援センター
12月13
【先着受付】ミニ門松をつくろう~竹飯にもチャレンジ!~
大分県立日田林工高等学校
12月13
つくって、わかる。発電・蓄電
体験型子ども科学館O-Labo
12月14
【先着受付】森-Labo タネの不思議
高尾山自然公園
12月20
【先着募集】音の実験とエコーマイクの製作
大分県立日田高等学校
12月21
ホーバーを走らせよう
体験型子ども科学館O-Labo
1月11
【先着募集】日本のうま味探検隊! 伝統調味料と発酵の世界
原次郎左衛門味噌醤油蔵
2月28
【先着募集】紙コップスピーカー
日田市複合文化施設AOSE(中央公民館)
該当する講座はありません。
講座内容
液体石けんを作り、反応時間を使って石けんと合成洗剤の違いを調べる実験をします。作った石けんは、持ち帰り出来ます。
講師紹介
大分高専准教授 二宮純子先生 / 高専科学部員
開催時間
10:00〜12:30
終了時刻がチラシから変更となっています。
募集人数
16名
持ち物
筆記具、ビニール袋、作品や資料を持ち帰るカバン
開催場所MAP
募集期間
募集開始 2022年10月14日00:00
募集終了 2022年10月25日23:59
追加募集 2022年10月27日18:00
募集開始日時から、終了日時後30分以内に送信されたお申込みのみ有効。
お申し込み
お申し込みの前にご確認ください。
- 記録のため写真撮影等を行います。写真はオーラボのホームページ・フェイスブック、県のホームページ・広報資料等に公開する場合があります。また、報道取材等が入る場合もあります。(支障がある場合は事前にお申し出ください。)
- 申込が完了すると【参加確定のお知らせ】メールが届きます。
キャンセルの際には予約IDが必要となります。メールが届いているか必ず確認してください。 - 申込が完了した時点で講座の参加が確定となります。詳細については開催日の前々日までにメールをお送りします。
- 参加できなくなった場合は必ず下部の「先着予約の確認とキャンセル」よりキャンセルしてください。
- 当日のキャンセルは必ず電話(Tel.097-537-7200)で、お早めにご連絡ください。
- 個人情報の取り扱いについて、Webサイトの個人情報保護方針を確認の上ご同意いただき送信をお願いいたします。
この講座の募集は締め切りました。
キャンセルがあった場合は、Webサイトのお知らせにて再募集致します。
先着予約の確認とキャンセル
予約IDとメールアドレスを入力して予約データを確認できます。
キャンセルする場合は、確認画面に表示されるキャンセルボタンを押してください。
開催日
- 2022年 11月 20日
- 終了しました!
対象学年
- 小4,小5,小6,中1,中2,中3
開催場所
- 宇佐市院内支所・山村開発センター
- 〒872-0332 大分県宇佐市院内町山城39
募集中の講座
10月18
【先着受付】でんきの科学
大分県立日田林工高等学校
10月19
【先着受付】アルギン酸ビーズを使ったスノードーム
くにさき総合文化センター(アストくにさき)
10月25
【先着受付】ドローン操縦ゲーム
大分県立情報科学高等学校
11月01
止まらないコマのひみつ
体験型子ども科学館O-Labo
11月02
ダンボールクラフトでASIMOを組み立てよう
体験型子ども科学館O-Labo
11月03
【先着受付】ピカピカ光る泥だんごをつくろう
るるパーク(大分農業文化公園)
11月08
【先着受付】ドローンスポーツ大会
大分県立情報科学高等学校
11月09
【先着受付】真空実験とバルーンロケット&プラネタリウム鑑賞
九重青少年の家
11月15
鶴崎工業ものづくりフェス
大分県立鶴崎工業高等学校
11月15
【先着受付】遠隔探査ミッション~未知の惑星に挑め~
体験型子ども科学館O-Labo
11月16
【先着受付】森-Labo 森の楽しい観察会
高尾山自然公園
11月16
超伝導体による浮上実験~超伝導体と磁石はどう違うか?~
体験型子ども科学館O-Labo
11月22
【先着受付】O-Laboフェスタ in 姫島
姫島村離島センター「やはず」
11月22
トヨタ科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー「お魚ロボット」
体験型子ども科学館O-Labo
11月23
【先着募集】ニワトリの手羽先の解剖を通して体のふしぎを解き明かそう!
大分県立日田高等学校
11月23
和の住まいをつくろう
J:COM ホルトホール大分
11月29
フェリーさんふらわあの秘密を知って、水の力で走る船をつくろう!
体験型子ども科学館O-Labo
11月29
11月30
【先着受付】建築・土木を体験しよう
大分県立日田林工高等学校
11月30
歯科材料でものづくり
IVY大分医療総合専門学校
12月06
おおいた豊後大野 ジオパークの岩石標本を作ろう
体験型子ども科学館O-Labo
12月06
砂の中の宝石をみつけよう
体験型子ども科学館O-Labo
12月07
【先着受付】森-Labo 野生動物のサイン
大分県森林づくりボランティア支援センター
12月13
【先着受付】ミニ門松をつくろう~竹飯にもチャレンジ!~
大分県立日田林工高等学校
12月13
つくって、わかる。発電・蓄電
体験型子ども科学館O-Labo
12月14
【先着受付】森-Labo タネの不思議
高尾山自然公園
12月20
【先着募集】音の実験とエコーマイクの製作
大分県立日田高等学校
12月21
ホーバーを走らせよう
体験型子ども科学館O-Labo
1月11
【先着募集】日本のうま味探検隊! 伝統調味料と発酵の世界
原次郎左衛門味噌醤油蔵
2月28
【先着募集】紙コップスピーカー
日田市複合文化施設AOSE(中央公民館)
該当する講座はありません。