
【先着受付】目指せ!次世代クリエイター ロブロックスでゲームを作ろう
開催日
- 2025年 8月 01 - 08日
- 終了しました!
対象学年
- 中1,中2,中3
開催場所
- IVY大分高度コンピュータ専門学校
- 〒870-0037 大分県大分市東春日町17−番21号
募集中の講座
8月31
ESDサイエンスラボ 成果発表会
大分県庁
9月06
【先着受付】紙コップスピーカー
佐伯地区公民館(旧三余館)
9月06
【先着受付】ボール型ロボットをプログラミングしよう
体験型子ども科学館O-Labo
9月07
【先着受付】宇宙エレベーターをプログラミングしよう
体験型子ども科学館O-Labo
9月14
【先着受付】宇宙から降ってくる素粒子を見よう!
体験型子ども科学館O-Labo
9月21
【先着受付】森-Labo きのこの不思議【親子参加】
高尾山自然公園
9月21
ミジンコは何色の光が好き?
体験型子ども科学館O-Labo
9月27
【先着受付】トレジャーハンターになって算数島の宝を見つけよう!
中津市 教育福祉センター
9月28
【先着受付】アルギン酸ビーズを使ったスノードーム
別府市 南部地区公民館
10月04
トレジャーハンターになって算数島の宝を見つけよう!
体験型子ども科学館O-Labo
10月05
【先着受付】わくわく科学工作 ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン
中津歴史博物館なかはく
11月15
【先着受付】遠隔探査ミッション~未知の惑星に挑め~
体験型子ども科学館O-Labo
該当する講座はありません。
講座内容
🎮 アイデアがゲームになる!
最先端のIT技術とプログラミングの楽しさを体験しながら、オリジナルの3Dゲームをつくってみよう!
この特別プログラムでは「Roblox Studio」を使って、ゲームづくりを通じて創造力とICTリテラシーを育てます。
5日間、すべて参加できる中学生を募集
(キーボードでの文字入力ができる人が対象です)
【 8月1日(金)】 「メタバースの魅力とRoblox Studioの基本操作をマスター」
メタバースとプログラミング、Robloxについて学び、ゲームをつくります。
【 8月4日(月) 】 「3Dモデリングとプログラミングの基礎を学び、実践」
オブジェクトの挿入と編集などの基礎を学びます。
【 8月5日(火)・7日(木) 】「オリジナルのゲームを作ろう」
グループワークでゲームを設計・制作します。
【 8月8日(金)】「発表と交流」
制作したゲームを発表、共有します。
講師紹介
協力:IVY大分高度コンピューター専門学校
開催時間
10:00~12:00 ( 受付 9:45 )
募集人数
15名
持ち物
筆記具
開催場所MAP
募集期間
募集開始 2025年7月6日 12:00 より先着開始
お申し込み
お申し込みの前にご確認ください。
- 記録のため写真撮影等を行います。写真はオーラボのホームページ・フェイスブック、県のホームページ・広報資料等に公開する場合があります。また、報道取材等が入る場合もあります。(支障がある場合は事前にお申し出ください。)
- 申込が完了すると【参加確定のお知らせ】メールが届きます。
キャンセルの際には予約IDが必要となります。メールが届いているか必ず確認してください。 - 申込が完了した時点で講座の参加が確定となります。詳細については開催日の前々日までにメールをお送りします。
- 参加できなくなった場合は必ず下部の「先着予約の確認とキャンセル」よりキャンセルしてください。
- 当日のキャンセルは必ず電話(Tel.097-537-7200)で、お早めにご連絡ください。
- 個人情報の取り扱いについて、Webサイトの個人情報保護方針を確認の上ご同意いただき送信をお願いいたします。
この講座の募集は締め切りました。
開催日
- 2025年 8月 01 - 08日
- 終了しました!
対象学年
- 中1,中2,中3
開催場所
- IVY大分高度コンピュータ専門学校
- 〒870-0037 大分県大分市東春日町17−番21号
募集中の講座
8月31
ESDサイエンスラボ 成果発表会
大分県庁
9月06
【先着受付】紙コップスピーカー
佐伯地区公民館(旧三余館)
9月06
【先着受付】ボール型ロボットをプログラミングしよう
体験型子ども科学館O-Labo
9月07
【先着受付】宇宙エレベーターをプログラミングしよう
体験型子ども科学館O-Labo
9月14
【先着受付】宇宙から降ってくる素粒子を見よう!
体験型子ども科学館O-Labo
9月21
【先着受付】森-Labo きのこの不思議【親子参加】
高尾山自然公園
9月21
ミジンコは何色の光が好き?
体験型子ども科学館O-Labo
9月27
【先着受付】トレジャーハンターになって算数島の宝を見つけよう!
中津市 教育福祉センター
9月28
【先着受付】アルギン酸ビーズを使ったスノードーム
別府市 南部地区公民館
10月04
トレジャーハンターになって算数島の宝を見つけよう!
体験型子ども科学館O-Labo
10月05
【先着受付】わくわく科学工作 ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン
中津歴史博物館なかはく
11月15
【先着受付】遠隔探査ミッション~未知の惑星に挑め~
体験型子ども科学館O-Labo
該当する講座はありません。