【追加募集】大工ものづくりフェスタ

開催日

2025年 8月 07日
終了しました!

対象学年

小3,小4,小5,小6

開催場所

大分県立大分工業高等学校
〒870-0948 大分県大分市芳河原台12−1
開催地

講座内容

機械科「レゴブロックでロボット相撲大会!」
レゴブロックでロボットを作り、プログラミングして相撲大会をします。

電気科「歯ブラシカーをつくろう」
歯ブラシと振動モータを使用し、歯ブラシカーを製作します。

土木科「アーチ模型を組み立てよう!」「ドローンを飛ばしてみよう!」
ホビードローンを操作して室内で飛行させよう。小型のアーチ模型を机上で組み立てよう。

建築科「観葉植物やぬいぐるみなどを置く木製小家具をつくろう!」
ミニュチュアの椅子を作製します。観葉植物やぬいぐるみなどを置く台として利用できます。

電子科「電子ホタルの製作」
回路基板に電子パーツを載せて、はんだ付けで「電子ホタル」(LEDを交互に点滅させる機械)を製作します。

工業化学科「色が変わるスライムを作ろう!」「オリジナルしおりを作ろう!」
色が変わるスライムづくりや、しおりづくりに挑戦します。

親子でご参加ください。各講座は同時開催の為、いずれか1つにお申し込みください。

講師紹介

協力:県立大分工業高校

開催時間

10:00〜11:30 ( 受付 10:00~10:20 )
   (正)受付 9:30~9:50
※受付時間に誤りがありましたので訂正いたします。(8月6日21時更新)

募集人数

親子20組または30組

持ち物

筆記具、室内履き、作品や資料を持ち帰るカバン・ビニール袋

開催場所MAP

募集期間

募集開始 2025年07月01日00:00
募集終了 2025年07月11日23:59

追加募集 2025年07月13日16:00~

お申し込み

お申し込みの前にご確認ください。

  1. 記録のため写真撮影等を行います。写真はオーラボのホームページ・フェイスブック、県のホームページ・広報資料等に公開する場合があります。また、報道取材等が入る場合もあります。(支障がある場合は事前にお申し出ください。)
  2. 申込が完了すると【参加確定のお知らせ】メールが届きます。
    キャンセルの際には予約IDが必要となります。メールが届いているか必ず確認してください。
  3. 申込が完了した時点で講座の参加が確定となります。詳細については開催日の前々日までにメールをお送りします。
  4. 参加できなくなった場合は必ず下部の「先着予約の確認とキャンセル」よりキャンセルしてください。
  5. 当日のキャンセルは必ず電話(Tel.097-537-7200)で、お早めにご連絡ください。
  6. 個人情報の取り扱いについて、Webサイトの個人情報保護方針を確認の上ご同意いただき送信をお願いいたします。

この講座の募集は締め切りました。

開催日

2025年 8月 07日
終了しました!

対象学年

小3,小4,小5,小6

開催場所

大分県立大分工業高等学校
〒870-0948 大分県大分市芳河原台12−1
開催地